日程 | 回・担当 | 内容・注意 | 講義資料 |
12/2 | 第1回(朴) | 「科学技術計算と並列処理」 | &ref(): File not found: "ACHPC-memo1n.pdf" at page "講義:高性能コンピューティング特論"; |
12/9 | 第2回(高橋) | 「最も重要なのはバンド幅」 | ![]() |
12/16 | 第3回(高橋) | 「並列数値計算の基礎」 | ![]() |
1/6 | 第4回(朴) | 「ベクトル処理」 | &ref(): File not found: "ACHPC-memo4n2.pdf" at page "講義:高性能コンピューティング特論"; |
1/13 | 前半:特別講演(※欄外参照) 後半:第5回(朴) | 「並列処理アーキテクチャ」 | &ref(): File not found: "ACHPC-memo5m.pdf" at page "講義:高性能コンピューティング特論"; |
1/20 | 第6回(高橋) | 「並列プログラミング」 | ![]() |
1/27 | 第7回(朴) | 「相互結合網」 | ![]() ![]() |
2/3 | (休講) | 修論発表会のため | |
2/10 | 第8回(高橋) | 「性能チューニング」 | ![]() |
2/17 | 第9回(高橋) | 「並列数値計算アルゴリズム」 | ![]() |
2/24 | 第10回(朴) | 「スーパーコンピュータ事例紹介」 | &ref(): File not found: "ACHPC-memo10-4up.pdf" at page "講義:高性能コンピューティング特論"; |
※1月13日の第5回は前半(午前)に以下の特別講演の聴講を行い、これをもって講義とします。後半(午後)は通常講義を行いますが、特別講演の終了時刻に応じて、後半開始時刻を適宜調整します。通常の3時限(12:15)より開始が遅くなる可能性がありますが、現地にて指示します。
特別講演(計算科学研究センター主催・第66回計算科学コロキウム)
詳細はこのリンク参照⇒http://www.ccs.tsukuba.ac.jp/CCS/colloquium-j.html#CS
当日講演開始時刻前に直接、計算科学研究センターに集合して下さい。
成績は原則として、提出された最終レポートによって評価します。また、出席状況も参考とします。