*高性能コンピューティング特論:平成18年度講義案内 [#nb0fd1c2]

**最終更新日:2007-03-07 (水) 12:59:02 [#y70b356f]

**&color(red){''レポート課題''}; [#g6aabc40]
-内容:東京工業大学で稼働中の、日本最速スーパーコンピュータシステムであるTSUBAMEについて、アーキテクチャ、ソフトウェア、アプリケーション、性能、特徴等について調べ、HPCの視点から自由にまとめる。分量はA4で2枚程度(相当)。

-形式はプレーンテキスト、Wordまたはpdfをメールに直接書くか添付して朴宛に送ること。(postscriptは不可)

-メールのSubjectを必ず "ACHPC-report" とすること。

-&color(red){''締め切り:平成19年3月12日(月)24:00必着''};


**講義時間・講義室 [#m996bc0a]
-3学期水曜2・3時限 
-総合研究棟B棟''911-1 (正式にこちらになりました)'' 
-''システム情報工学研究科のホームページから参照できる講義情報では「水曜1・2時限」あるいは「木曜2・3時限」となっていますが、「水曜2・3時限」が正しいです!!'' 

**講義スケジュール案内 [#w4890aa0]
|日程|内容・注意|
|12/6|第1回:講義は2時限目のみとし、3時限目は休講とします。資料準備はありません。講義の概要・進め方に関する全般的な話をします。|
|12/13|第2回:講義メモ(1)「科学技術計算と並列処理」使用。|
|12/20|第3回:講義は2時限目のみ。3時限目は休講とします。講義メモ(2)「最も重要なのはバンド幅」使用。|
|1/10|第4回:講義メモ(3)「ベクトル処理とベクトルプロセッサ」使用。(本ページへのアップロードが遅れたので今回は印刷して持参しますので印刷しなくて結構です。)|
|1/17|第5回:講義は2時限目のみとし、3時限目は休講とします。講義メモ(3)の続きをやります。|
|1/24|第6回:講義メモ(4)「相互結合網」及び講義メモ(5)「科学技術計算におけるプロセッサ間通信」使用。|
|1/31|第7回:講義メモ(5)の続きをやります。|
|2/7|第8回:行列計算と並列処理(高橋大介助教授による特別講義)|
|2/14|第9回:計算グリッドとデータグリッド(佐藤三久教授による特別講義)|
|2/21|休講|
|2/28|月曜振替日のため講義なし|
|3/7|第10回(最終回):講義メモ(6)使用.|

**成績評価について [#e5941460]
成績は原則として、提出された最終レポートによって評価します。また、出欠についても考慮します。 

**講義メモ [#n19ab046]
講義メモはPDFファイルとして用意し、ここに適宜置きます。 

(1)「科学技術計算と並列処理」(12月13日講義使用)&ref(ACHPC-memo1n.pdf); 

(2)「最も重要なのはバンド幅」(12月20日講義使用)&ref(ACHPC-memo2.pdf); 

(3)「ベクトル処理とベクトルプロセッサ」(1月10日、1月17日講義使用)&ref(ACHPC-memo3.pdf); 

(4)「相互結合網」(1月23日講義使用) &ref(ACHPC-memo4.pdf);

(5)「科学技術計算におけるプロセッサ間通信」(1月23日、1月31日講義使用)&ref(ACHPC-memo5.pdf);

(6)「高並列・高性能システムにおける並列プログラミングとその性能」(3月7日講義使用)&ref(ACHPC-memo6.pdf);



トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS