線形代数A

科目番号、時間

GA15211
春AB学期、火曜5・6限

連絡先

教員教員TA
建部修見(たてべ おさむ) 保國惠一(もりくに けいいち) 倉本健(くらもと たける)
tatebe [at] cs.tsukuba.ac.jp
内線 6484
計算科学研究センター 304
morikuni [at] cs.tsukuba.ac.jp
内線 6574
総合研究棟B1012
tkuramoto [at] hpcs.cs.tsukuba.ac.jp

教材

「理工系新課程 線形代数─基礎から応用まで[改訂版]」、石井他、培風館、2011

概要

行列の基本概念を学び、それを基に行列演算、連立一次方程式の解法、行列式の性質や展開について講義と演習を行う

成績評価

  • 期末試験の得点(100点)+演習点を最終評価とする
期末試験の得点には中間試験の得点も考慮する

演習の方法

  • 毎回の講義に対し演習問題がある
  • 演習解説開始時までに演習問題を解き、回答を電子ファイルで提出する
  • 電子ファイルの形式はPDFあるいはJPEG、PNGなどとし、手書き答案のスキャン、写真撮影のほか、wordなどを用いて作成してもよい
  • 演習点は、全問解答で2点、半数以上解答で1点とする

講義日程

4/28 (講義)
1. 線形代数を学ぶための準備
5/12 (演習・講義)
2.1 数ベクトル空間の定義と性質
2.2 行列の定義と演算
5/16 (演習・講義)
2.3 正方行列と正則行列
2.4 行列で表される写像と例
2.5 1次写像の合成と行列の積
5/19 (演習・講義)
3.1 連立1次方程式とその解
3.2 連立1次方程式の行列による表現
5/26 (演習・講義)
3.3 行列の基本変形と基本行列
3.4 基本変形と行列の階数
6/2 (演習・講義)
3.5 連立1次方程式の解法
3.6 行列の階数と正則行列
6/6 (演習・中間試験)
6/9 (中間試験解説・講義)
4.1 2次行列式
4.2 n 次行列式の定義
6/16 (演習・講義)
4.3 行列式の形
4.5 行列式の性質
4.6 行列式の展開と余因子行列
6/23 (演習)
6/30 期末試験