Home | Projects | Lecture notes | Publications| HPCS Lab

佐藤 三久
筑波大学 システム情報工学研究科 コンピュータサイエンス専攻 教授(連携大学院)
計算科学研究センター フェロー

連絡先

佐藤 三久
〒305-8577 茨城県つくば市天王台1-1-1
筑波大学 計算科学研究センター
Phone: (+81)298-53-5532
Fax: (+81)298-53-6406
Email: msato@cs.tsukuba.ac.jp

専門分野

  • 並列処理/並列計算機工学
  • OpenMPコンパイラとプログラミング
  • 並列システムの性能評価とベンチマーク
  • PC/WSクラスタとプログラミングシステム
  • グリッド、P2Pコンピューティング
  • 最適化コンパイラ技術
  • 並列計算機アーキテクチャ
  • 低消費電力クラスタとpower-aware computing

講義関連情報 (情報学群 情報科学類)

講義ノートのページは こちら。 以下の、科目を担当しています。

  • 情報学類「プログラミング言語処理」 compiler and interpreter techniques(対象3、4年次、2学期、平成13年度〜)
  • 情報学類(1年次)「プログラミング入門II」 basic programming technique in C (対象1年、3学期、平成19年度〜)
  • 情報学類(2年次)「機械語序論」 basic assembly programming (対象2年、3学期、平成15年度〜)
  • システム情報工学研究科「プログラミング環境特論」 Object-oriented design, distributed computing in Java, OpenMP and MPI (対象大学院、2学期平成14年〜偶数年度)

学歴

  • 秋田県生まれ
  • 昭和52年3月 国立秋田工業高等専門学校3年次終了退学
  • 昭和53年4月 東京大学理科2類入学
  • 昭和57年3月 東京大学理学部情報科学科卒業
  • 昭和57年4月 同大学院理学系研究科修士課程情報科学専攻入学
  • 昭和59年3月 同大学院理学系研究科修士課程情報科学専攻修了
  • 昭和59年4月 同大学院理学系研究科博士課程情報科学専攻入学
  • 昭和61年9月 同大学院理学系研究科博士課程情報科学専攻退学
  • 平成 3年3月 理学博士 取得(東京大学)

職歴

  • 昭和61年9月 新技術事業団(現、科学技術振興機構) 後藤磁束量子情報プロジェクト 研究員
  • 平成3年4月 通産省電子技術総合研究所
    同所情報アーキテクチャ部計算機方式研究室主任研究官
  • 平成7年9月〜平成7年12月 コロラド州立大学 客員研究員
  • 平成8年3月〜平成13年2月 技術研究組合 新情報処理開発機構に出向
    同技術研究組合つくば研究センタ 並列分散システムパフォーマンス研究室 室長
  • 平成13年4月 筑波大学教授 電子・情報工学系 計算物理学研究センター勤務
  • 平成16年4月(改組) システム情報工学研究科 筑波大学教授 計算科学研究センター勤務
  • 平成19年4月〜平成25年3月、計算科学研究センター センター長
  • 平成22年10月〜 理化学研究所 計算科学研究機構 プログラミング環境研究チーム チームリーダー
  • 平成22年(改組) システム情報系 教授
  • 現在に至る
その他
  • 2003年 フランスCRNS 客員教授

学会関連/国内活動

  • 昭和57年4月〜 情報処理学会会員
  • 昭和62年4月〜 日本応用数理学会会員
  • 平成22年 電子情報通信学会 会員
  • a member of IEEE CS.
  • 1997〜2001(平成8〜12年) 情報処理学会 HPC研究会主査
  • 2000〜2004 情報処理学会 論文誌:コンピューティングシステム 副委員長
  • 2003〜2004 グリッド協議会 副会長
  • 2001〜 PCクラスタコンソーシアム 理事
  • SACSIS 2004 実行委員会副委員長
  • SACSIS 2005 実行委員会委員長
  • 2006〜 (平成18年〜) 情報処理学会 CS領域 財務委員
  • 2009〜 情報処理学会 理事(調査研究担当)
  • OpenMP Users group (Compunity) board member
  • Parallel Computing Journal Editorial board
受賞:
  • 平成 4年(1992) 情報処理学会 研究賞
  • 平成12年(2001) 並列処理シンポジウム 最優秀論文賞
  • 平成13年(2002) 情報処理学会 研究賞
  • 平成15年(2003) 情報処理学会 論文賞
  • 平成25年(2013) 情報処理学会 フェロー

国際学会活動

  • a member of program committee of ACM International Conference on Supercomputing (ICS) '92, '93, '95.
  • a member of program committee of International Conference on Parallel Architecture and compilation technique(PACT) '97.
  • a publicity chair of International Conference on Parallel Architecture and compilation technique(PACT)'98,'99.
  • a member of program committee of The Third International Symposium on computing in object-oriented parallel environments (ISCOPE) '99.
  • a member of program committee of COOL-chips (An international Symposium on Low-power and High-speed chips) 1999, 2000.
  • a co-chair of organizing committee of International Workshop on OpenMP: experience and implementation 2000.
  • a member of program committee of HPC Asia 2000, 2001.
  • a member of program committee of The Third European Workshop on OpenMP (EWOMP 2001).
  • a member of program committee of The Workshop on OpenMP Applications and Tools (WOMPAT 2001).
  • a member of Editorial Board of "Parallel Computing" published by Elsevier Science since 2000.
  • a chair of organizing committee of International Workshop on OpenMP: experience and implementation 2003.
  • a member of program committee of WOMPAT 2004.
  • a member of program committee of GP2P 2004.
  • a member of program committee of HCW 2004.
  • a program chair of HPC Asia 2004 (Tokyo).
  • a board member of Compunity (OpenMP users group)