2008年度研究室配属について

HPCS (High Performance Computing System)研究室・朴グループでは、高性能並列計算機のアーキテクチャ、特に並列処理ネットワークに関する様々な研究を行っています。また、ネットワークに限らず、並列計算機システムに関する研究であれば何でも歓迎します。

並列計算機は、簡単にいえば、複数のプロセッサを何らかの方法で結合し、それらを同時実行させることでプログラムを高速化/大規模化するための手法です。そこにはハードウェア、ソフトウェアを始め、あらゆるシステム構築のための工夫が必要になりますが、その要になるのがネットワークです。並列処理システム全体の性能はこのネットワークによって決まると言っても過言ではありません。

HPCS研究室・朴グループでは、並列処理ネットワークに関する幅広い研究を行っており、さらにはそれを活用するための研究、大規模化/省電力化/耐故障化等の対応、並列処理ネットワークを活用するためのアプリケーションの作り方、その他、並列処理システムとネットワークに関する研究であれば何でも行う用意があります。

一つ注意しておきたいのは、「ネットワークのアーキテクチャ」というのは、必ずしもハードウェアの研究ではありません。むしろ、ソフトウェアによってネットワークをどう活用するか、ネットワークを制御するシステムソフトウェアはどうあるべきか、等の研究が重要になってきています。我々のグループはむしろそういう方向での研究を展開しています。ですから、ハードウェアに興味ある人ももちろんですが、ソフトウェアに興味を持つ人も大歓迎です。

並列処理システムに興味のある方はぜひ説明会を聞きに来てください。説明会はHPCS研究室 Open Laboratory として開催しています。詳しくは http://www.hpcs.cs.tsukuba.ac.jp/openlab/for2008.html をご覧下さい。 また、それ以外にも話を聞きたい人は随時お会いしますので、遠慮なく訪ねて来てください。ただし、私と直接会って話をしたい場合は、部屋に不在のこともあるので必ずメールでアポイントメントを取ってください。メールアドレスは "taisuke [AT] cs.tsukuba.ac.jp" です(AT の部分は@記号に置き換え)。

ぜひ、研究に前向きな人、システムを探求してみたい人、自分で新しいものを作ってみたい人、その他「並列」と名のつくことを何かやってみたい人、何でも結構ですので、説明会に遊びに来てください!


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS