Publications of 2022
Publications of 2022
論文誌
- Ryohei Kobayashi, Kento Miura, Norihisa Fujita, Taisuke Boku, Toshiyuki Amagasa, An Open-source FPGA Library for Data Sorting, Journal of Information Processing, 2022, 30 巻, p. 766-777, 公開日 2022/10/15, Online ISSN 1882-6652, https://doi.org/10.2197/ipsjjip.30.766, https://www.jstage.jst.go.jp/article/ipsjjip/30/0/30_766/_article/-char/ja, 抄録:
- Sugizaki, Y., Takahashi, D. A Fast Algorithm for Computing the Number of Magic Series. Ann. Comb. 26, 511–532 (2022). https://doi.org/10.1007/s00026-022-00584-5
- Koei Watanabe, Kohei Kikuchi, Taisuke Boku, Takuto Sato, and Hiroyuki Kusaka. 2021. High Resolution of City-Level Climate Simulation by GPU with Multi-physical Phenomena. In Network and Parallel Computing: 18th IFIP WG 10.3 International Conference, NPC 2021, Paris, France, November 3–5, 2021, Proceedings. Springer-Verlag, Berlin, Heidelberg, 3–15. https://doi.org/10.1007/978-3-030-93571-9_1
国際会議
本会議
- S. Koyama and O. Tatebe, "Scalable Data Parallel Distributed Training for Graph Neural Networks," 2022 IEEE International Parallel and Distributed Processing Symposium Workshops (IPDPSW), Lyon, France, 2022, pp. 699-707, doi: 10.1109/IPDPSW55747.2022.00121.
- O. Tatebe and H. Ohtsuji, "Caching Support for CHFS Node-local Persistent Memory File System," 2022 IEEE International Parallel and Distributed Processing Symposium Workshops (IPDPSW), Lyon, France, 2022, pp. 1103-1110, doi: 10.1109/IPDPSW55747.2022.00182.
- Osamu Tatebe, Kazuki Obata, Kohei Hiraga, and Hiroki Ohtsuji. 2022. CHFS: Parallel Consistent Hashing File System for Node-local Persistent Memory. In International Conference on High Performance Computing in Asia-Pacific Region (HPCAsia '22). Association for Computing Machinery, New York, NY, USA, 115–124. https://doi.org/10.1145/3492805.3492807
- Yuka Sano, Ryohei Kobayashi, Norihisa Fujita, and Taisuke Boku. 2022. Performance Evaluation on GPU-FPGA Accelerated Computing Considering Interconnections between Accelerators. In Proceedings of the 12th International Symposium on Highly-Efficient Accelerators and Reconfigurable Technologies (HEART '22). Association for Computing Machinery, New York, NY, USA, 10–16. https://doi.org/10.1145/3535044.3535046
国内会議
国内会議
- 平賀 弘平, 建部 修見: ”MPI-IO/CHFS:ノードローカル不揮発性メモリを活用するアドホック分散ファイルシステムのためのMPI-IOの設計,” 情報処理学会第185回HPC研究報告会, Vol. 2022-HPC-185, Jul 2022.
- 菅沼 夏樹, 多田野 寛人: “複数右辺連立一次方程式に対するブロック・グローバル混合型反復法の構築と性能評価,” 日本応用数理学会2022年度年会, 2022.
- 齋藤 颯人, 多田野 寛人: “漸化式の可変的グループ化によるBlock GWBiCGSTAB法の性能改善,” 【非線形問題の高性能解法と可視化技術に関する研究会】2022年度第1回研究会, 2022.
研究会
- 柏野 隆太, 小林 諒平, 藤田 典久, 朴 泰祐: ”oneAPIを用いたGPU・FPGA混載ノードにおける宇宙物理シミュレーションコードARGOTの実装,” 情報処理学会第183回HPC研究報告会, Vol. 2022-HPC-183, No. 12, Mar 2022.
- 小林 諒平, 藤田 典久, 山口 佳樹, 朴 泰祐, 吉川 耕司, 安部 牧人, 梅村 雅之: ”GPUクラスタを用いた宇宙輻射輸送コードARGOTのOpenACC実装と性能評価,” 情報処理学会第183回HPC研究報告会, Vol. 2022-HPC-183, No. 17, Mar 2022.
- 建部 修見: ”CHFSアドホック並列分散ファイルシステムのアクセス性能の評価,” 研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC), Vol. 2022-HPC-185, No. 31, Jul 2022.
- 建部 修見: "計算ノードの不揮発性メモリを用いたキャッシュファイルシステムの設計,” 情報処理学会第183回HPC研究報告会, Vol. 2022-HPC-183, No. 8, May 2022.
- 平賀 弘平, 建部 修見: "計算ノード上の不揮発性メモリを用いたMPI-IOバーストバッファの設計,” 情報処理学会第183回HPC研究報告会, Vol. 2022-HPC0183, No. 24, May 2022.
- 小林 諒平, 藤田 典久, 山口 佳樹, 朴 泰祐, 吉川 耕司, 安部 牧人, 梅村 雅之: ”GPU・FPGA複合型演算加速クラスタを用いた宇宙輻射輸送コードARGOTの多ノード並列化,” 情報処理学会第185回HPC研究報告会, Vol. 2022-HPC-185, No. 1, Jul 2022
- 巨畠 和樹, 建部 修見: ”不揮発性メモリを用いた分散オブジェクトストレージの設計,” 情報処理学会第184回HPC研究報告会, Vol. 2022-HPC-184, No. 3, May 2022.
- 綱島 隆太, 小林 諒平, 藤田 典久, 朴 泰祐, Lee Seyong, Vetter Jeffrey S, 村井 均, 中尾 昌広, 辻 美和子, 佐藤 三久: ”OpenACCによる宇宙物理シミュレーションのGPU+FPGA協調計算の実装,” 情報処理学会第183回HPC研究報告会, Vol. 2022-HPC-183, No. 11, Mar 2022.
- 藤田 典久, 小林 諒平, 山口 佳樹, 朴 泰祐: ”HBM2 搭載 FPGA のための Addressable Cache を用いた HPC 向けメモリシステムの性能評価,” 情報処理学会第183回HPC研究報告会, Vol. 2022-HPC-183, No. 9, Mar 2022.
- 笠井 大暉, 建部 修見: ”分散キャッシュファイルシステムの設計と実装,” 情報処理学会第186回HPC研究報告会, 2022-HPC-186, Jul 2022.
- 佐野 由佳, 小林 諒平, 藤田 典久, 朴 泰祐: ”ノードを跨いだGPU・FPGA複合型演算加速による宇宙物理シミュレーションの実装と評価,” 情報処理学会第184回HPC研究報告会, Vol. 2022-HPC-184, No. 5
- 巨畠 和樹, 小山 創平, 平賀 弘平, 建部 修見: ”HPC環境を想定した探索的データ解析におけるノードローカルストレージの利用の検討,” 情報処理学会第185回HPC研究報告会, Vol. 2022-HPC-185, No. 19, Jul 2022.
- Ryuta Kashino, Ryohei Kobayashi, Norihisa Fujita, and Taisuke Boku. 2022. Multi-hetero Acceleration by GPU and FPGA for Astrophysics Simulation on oneAPI Environment. In International Conference on High Performance Computing in Asia-Pacific Region (HPCAsia '22). Association for Computing Machinery, New York, NY, USA, 84–93. https://doi.org/10.1145/3492805.3492817
- 菊池 航平, 藤田 典久, 小林 諒平, 朴 泰祐: ”並列FPGA環境における通信システムCIRCUSを用いた集団通信の実装と性能評価, ” 情報処理学会第187回HPC研究報告会, Vol. 2022-HPC-187, No. 7, Dec 2023.